2002年10月の日記


2002年9月の日記
2002年8月の日記
2002年7月の日記
2002年6月の日記
2002年5月の日記
2002年4月の日記
2002年3月の日記
2002年2月の日記
2002年1月の日記


2001年の日記

10/31(木)

修善寺での研究会はお昼で終了。そこから新幹線で東大(本郷)に3時すぎに 到着。昨日からやっている「高エネルギー宇宙物理学の理論的研究」 に途中から参加。

10/30(水)

今日も修善寺。快適な温泉と、早々と自分の発表が終わってしまったのとで 少々ダレ気味である。 バンケットの料理が非常においしかった。今までに私が出た研究会の中で最高 だった気が。

10/29(火)

朝に山形を出て、修善寺へ。今日も山形市内は雨だが、周りの山を見ると、 標高5ー600ぐらいのところまでは雪のようだ。まだ10月だというのに。 山形新幹線も、米沢ー福島の山間部は雪だった。乗り換え2回で昼すぎに 修善寺へ。こちらはよく晴れていて、ずっと温かい。

私のトークは今日。今回は英語なので、事前に練習しておいたわけだが、 そのせいかどうかわからないが、予定より若干早くおわってしまった。 ということは早口すぎたということだろうか?ウム、難しい。

今回の日独銀河団WSの会場and宿泊施設は ラフォーレ修善寺という、テニスコートやゴルフ場なんかもある 巨大な施設であった。ちなみに部屋は4人の合部屋。就学旅行とか部活の合宿 みたいである。

10/28(月)

OHPを印刷したが、画質がいまいち。X線表面輝度が滑らかな分布をしていることを 示したかったのだが(実際オリジナルの図ではそうなっている)、トラペ上ではどうも うまくいかず、小さなバブルがたくさんあるように見える。結局トラペではなくて pc + projecter で発表することに予定を変更する。私の pc は約 3.5 kg と重いので、 これを持っての出張は正直いって快適ではない。

今日の山形市内は冷たい雨。周りの山を見ると、標高1000m付近まで 白くなっていた。

10/27(日)

40分ジョグ。

今週は日独銀河団WS(修善寺)と高エネルギー宇宙物理(東大) の二本立ての出張で、しかも両方で違う話題をしゃべる。 これを乗り切れば少しは楽になる(はず)。

10/25(金)

40分ジョグ。

10/23(水)

広島大から遠路はるばる小嶌さんと大学院生の小倉君が来る。今週は来客が多い。

広大の方々もまじえて嶺重さんの歓迎コンパ。

10/22(火)

30分ジョグ。走っていると中で雨に降られる。

10/21(月)

来週の出張のために切符と宿の手配をする。発表(二つ分)の準備にもはやく 取り掛かりたいのだが、今週は某研究費のプロポーザルとか、UVa に出す年次報告書みたいのの原稿とかがあってなかなか厳しい。

明日からの集中講義のために、京大基研の嶺重さんが来る。

10/20(日)

60分ジョグ。

10/18(金)

30分ジョグ。

今日も生命保険の勧誘(昨日と同じ人)が研究室に来る。非常に邪魔だ。私のところに 来たところで無駄足に終わるのは確実だというのに。ところで、大学内(少なくとも 建物内)はセールスマン等は勝手に入ってはいけないとかいう規則があったと思ったの だが、、。

8月終わりに米国から航空便で出したつもりだった小包がようやく家に届く。 どこでどう間違ったか知らないが、船便で来てしまったようだ。

10/17(木)

40分ジョグ。

研究室に生命保険の勧誘が来て非常に煩わしい。

10/16(水)

研究室の談話会。今日は私のしゃべる番。(多分)無事終了。とりあえず一山超えた。

10/15(火)

今日は創立記念日ということで授業は全て休みとのこと。けど事務等 は通常通り。

お昼すぎから研究室の芋煮会 at 河原。ポカポカ陽気であった。

10/13(日)

60分ジョグ。

10/11(金)

いまだにひきづっている米国滞在中の電話料金の件であるが、結局今月も 先月に引き続いて「来月の料金請求で調整するので、今月は払わないで下さい。」 とのこと。何か次も大丈夫か非常に心配だ。

10/10(木)

30分ジョグ。

午後1時から6時40分ごろまでの長い会議。ふう。

事務からいろいろと、去年の米国出張がらみの書類が来た。ほとんどが、 「ここに印鑑を押して下さい。」だったのだが、「旅行日誌を出して下さい」 という謎なお願いがあった。一体なんだろう?(もちろんこの日誌の該当部分を 提出してもダメだろう)

10/6(日)

70分ジョグ。

10/5(土)

40分ジョグ。

土曜は増築工事も休みで静かだろうと思って大学に来たが、、、やっていた。 残念無念。

10/4(金)

力学演習の第一回目。講義室にクーラーが付けられてるのに気付きちょっと びっくり。

米国滞在中に利用していた電話会社から料金請求が届いた。前回間違いがあったので 苦情を出したときには「次の料金請求のときにきちんと調整します」という返事 だったのだが、今回のを見てみると、local の方はきちんと処理されているようだが、 long distance のほうはまだ変わっていない。再び苦情と質問のメールを送る。

10/3(木)

30分ジョグ。

学会で発表する予定の大学院生の発表練習。いいなあ、宮崎(しかもシーガイア)かあ。 ちょっと遠いけど。

Pen State から森さんが来て、Crab nebulae の Chandra での観測の話。 「photon が多すぎて、、、」というのは何とも奇妙な悩み。

10/2(水)

25分ジョグ。

10/1(火)

気がつけば帰国して既に一ヵ月。後期の授業が始まってしまったではないか。 時間がたつのが速すぎる。

4年生のゼミ。初回なので説明のみでたいしたことはなし。今年の4年生は 夜型人間が多いような雰囲気。
目次にもどる